栃木県産業技術センター窯業技術支援センター主催、ガス窯の構造と焼成技術 -3つの何かでできている“やきもの法則”-という演題にて、講演会を行います。
場所
窯業技術支援センター 本館 会議室(益子町益子695)
演題
ガス窯の構造と焼成技術 -3つの何かでできている“やきもの法則”-
概要
陶芸用窯には、窯の構造や燃料の違いによりガス窯・電気窯・灯油窯・薪窯などがあり、それぞれの窯の特長を把握し、焼きにあった窯の選択が必要となります。
今回の講習では、窯(電気、ガス、灯油、薪窯)の特徴、ガス窯の特徴を生かした焼成方法・焼成技術、事故防止のための対策など、講師の経験に基づき、陶磁器制作の助けとなるような御講演をいただきます。
講師
(株)大築窯炉工業 代表取締役 谷口 浩司 氏
↓詳細は下のボタンより、PDFをご確認ください。↓